TOPお知らせ第6回となみ散居村学習講座を開催しました 第6回となみ散居村学習講座を開催しました2020/10/31 その1 その2 その3 第6回 となみ散居村学習講座 となみ散居村を学ぶ 〜民具館企画展連携〜 令和2年度 第6回となみ散居村学習講座を開催しました。 自宅等でも学習講座を受講できるよう当日の講座データを 添付しました。 下部の《資料》【講座の視聴・資料はこちら】をクリックし て、講座の視聴や資料が確認できますので、是非、ご活用く ださい。 内 容 となみ散居村ミュージアム民具館では、展示室を利用して地元を中心とする作家の個展を年間3〜4シリーズ企画しており、7月4日〜11月8日にかけて「きりえ」の企画展を開催しました。この機会に、飛騨高山から「きりえ」作家を招き、「きりえ」の魅力についてお話いただきました。 期 日 令和2年10月31日(土) 「きりえ作家50年 求められた“個性の確立” 〜心のふるさと飛騨高山から〜」 講 師 きりえ作家 義基 憲人 先生(よしもと のりひと) となみ野田園空間博物館推進協議会 (となみ散居村ミュージアム内) 〒939-1363 砺波市太郎丸80番地 TEL(0763)34-7180 FAX(0763)34-7182 休館日 水曜日・第3木曜日 【学習講座の視聴について】 Internet Explore(インターネットエクスプローラー)をご利用の方は視聴できない場合があります。 視聴の際は、Google Chrome(グーグルクローム)又はMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)を推奨します。 パソコンの通信環境によっては再生まで数分かかる場合もありますので、しばらくお待ちください。 《資料》【講座の視聴・資料はこちら】 一覧に戻る ×
第6回となみ散居村学習講座を開催しました
2020/10/31
その1
その2
その3
となみ散居村を学ぶ
〜民具館企画展連携〜
令和2年度 第6回となみ散居村学習講座を開催しました。
自宅等でも学習講座を受講できるよう当日の講座データを
添付しました。
下部の《資料》【講座の視聴・資料はこちら】をクリックし
て、講座の視聴や資料が確認できますので、是非、ご活用く
ださい。
内 容
となみ散居村ミュージアム民具館では、展示室を利用して地元を中心とする作家の個展を年間3〜4シリーズ企画しており、7月4日〜11月8日にかけて「きりえ」の企画展を開催しました。この機会に、飛騨高山から「きりえ」作家を招き、「きりえ」の魅力についてお話いただきました。
期 日 令和2年10月31日(土)
「きりえ作家50年 求められた“個性の確立”
〜心のふるさと飛騨高山から〜」
講 師 きりえ作家 義基 憲人 先生(よしもと のりひと)
となみ野田園空間博物館推進協議会
(となみ散居村ミュージアム内)
〒939-1363 砺波市太郎丸80番地
TEL(0763)34-7180 FAX(0763)34-7182
休館日 水曜日・第3木曜日
【学習講座の視聴について】
Internet Explore(インターネットエクスプローラー)をご利用の方は視聴できない場合があります。
視聴の際は、Google Chrome(グーグルクローム)又はMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)を推奨します。
パソコンの通信環境によっては再生まで数分かかる場合もありますので、しばらくお待ちください。